トップページ

遺伝子組換作物GMO

「遺伝子組換作物」の危険性

生物の細胞内に含まれている、遺伝情報の継承と発現を担う高分子生体物質「DNA(デオキシリボ核酸)」、その中でも特定の働きをする事が分かっている遺伝情報を「遺伝子」と呼びます。人類にとって有益そうな性質を持った生物遺伝子を発見し、それを科学的に別の生物のDNA内に組み込むのが「遺伝子組換」操作です。「遺伝子組換」は略称「GM」、「遺伝子組換作物」は略称「GMO」などと呼ばれています。優れた品種を作り出す為に植物や動物の品種を交配させる事を、人類は古くから行って来ました。しかし、従来の交配は生物学的に同じ種か、または馬とロバなど近縁種同士の掛け合わせだったのに対し、「遺伝子組換」操作ではホウレン草の遺伝子を豚に組み込んだり、サソリの遺伝子をキャベツに組み込む事も可能です。現在、農作物に対して最も多く行われている遺伝子操作は、除草剤をかけても枯れないという除草剤耐性です。また、農作物を食い荒らそうとする害虫を殺す毒素を組み込むなんて遺伝子操作も行われています。(余談ですが、かつて一時期、日本全国で蜜蜂が急激に減少するという怪事件が起きました。この騒動の背景にも、実は「遺伝子組換作物」が関係していたのではないかと疑惑視されています。)その他にも栄養素を強化したり、アレルギー症状を緩和する「遺伝子組換作物」なども開発されています。動物については食用認可された「遺伝子組換」商品はまだ出回っていませんが、通常の2倍の速さで成長するシャケが今後最も早く認可されるだろうと予想されています。こうした遺伝子操作された魚を、人工的に作り出された怪物フランケンシュタインに喩えて「フランケンフィッシュ」などと呼ぶ人もいます。

 

現在の「遺伝子組換」技術で作られた種子は、本来の自然界には存在しえない物ばかりです。近年、DNA構造の解析が進み、遺伝子の配列を人類は突き止めるまでに至りました。しかし、その遺伝子がどのような機能を果たしているのか、まだまだ解明されていない事だらけです。操作された遺伝子が何をもたらすのかも不明なのに、人工的に造り出された「遺伝子組換作物」が市場に出回るというのは非常に危険な事実です。しかも、一旦造られてしまった「遺伝子組換作物」は、自然界の中で従来の作物とも交配を繰り返していきます。つまり食の安全性が確保されていた従来の農作物までもが今後、危険な「遺伝子組換作物」と化していってしまう恐れがあるのです。放射能汚染と同様に、「遺伝子組換」汚染も一度環境内に放たれてしまえば、次々とその汚染域が拡がり続け、取り返しが付かない状況となってしまいます。しかも、放射能には半減期という汚染期限がありますが、「遺伝子組換」汚染は半永久的に持続する事になります。この様に杜撰な安全管理のまま「遺伝子組換作物」という化け物を世に解き放つという行為は、最早狂気の沙汰だと言う他無いでしょう。

それでは我々人間が「遺伝子組換作物」を食べたら、身体に今後一体どんな悪影響が出て来るのでしょうか?こんな実験報告があります。現在、市場に出回っている「遺伝子組換」トウモロコシを、実験用マウスの餌に混ぜて2年間(マウスの寿命に相当する期間)食べさせ続けたそうです。すると4ヶ月目から5~8割のマウスに腫瘍が現れ始めました。さらに、この腫瘍は11~12ヶ月目になると急激に大きく肥大化していきました。これは人間でいうところの35~40歳ぐらいの年齢期に相当します。また、腎臓や肝臓への障害も認められました。遺伝子操作されていない餌を食べていたマウスに比べて、肝臓の鬱血や壊死が2.5~5.5倍、重度の腎機能障害も1.3~2.3倍に増加したそうです。それに加えて、マウスの寿命が短くなるという悪影響も認められました。通常の健康なマウスの平均寿命は雄で624日、雌で701日程度だと言われています。しかし、「遺伝子組換」餌を食べ続けていたマウスは、この平均寿命を迎える前に雄の50%、雌の70%が死んだそうです。

実際にアメリカでは「遺伝子組換作物」商品が市場に沢山出回るようになった時期とリンクして、癌、白血病、アレルギー疾患、自閉症などの病気が急増して来ています。しかもアメリカ社会では「遺伝子組換」食品の表示義務が全く法整備されていません。(2014年時点)「遺伝子組換作物」の生産販売で世界90%のシェアを持つのはアメリカの大企業「モンサント」社。ベトナム戦争で使用された枯葉剤を製造した会社としても有名です。こうした巨大企業の圧力もあってか、「遺伝子組換作物」の問題点を研究していた科学者が職を追われた、「遺伝子組換」問題の記事を書いた記者が首になった、なんて不当解雇事件も世界各地で起きています。一方、欧州連合EU圏では「遺伝子組換作物」に対する食品表示義務がしっかり法整備されています。さらに全ての食品や飼料、添加物までを対象にして、「遺伝子組換作物」の含有率が0.9%未満に抑えられる様に定められています。「遺伝子組換」問題に関する情報も比較的フェアに報じられていて、多くの市民が「遺伝子組換作物」に批判的な考え方を持っています。

 

それでは、私達が暮らしている日本国内では、「遺伝子組換作物」の流通状況は一体どうなっているのでしょうか?現在、日本で認証されて国内流通している「遺伝子組換作物」は大豆、トウモロコシ、ジャガイモ、綿実、菜種、甜菜、パパイヤ、アルファルファ(牧草の一種)などの8品目です。これらの農作物と、それを原材料とする32種の加工食品(豆腐、納豆、味噌、きな粉、コーンスナック菓子、ポップコーンなど)に「遺伝子組換」表示義務が課せられています。よくスーパーマーケットで豆腐のパッケージを見ると、「遺伝子組換ではない」という表示が書いてありますよね。逆に「遺伝子組換」と表示された商品はほとんど見掛けません。「じゃあ、日本では遺伝子組換食品なんて全く流通してないのでは?」と思って、安心している人達も多いでしょうね。でも、それは大きな間違いです。現在、日本で流通している大豆の94%は輸入品です。その7割はアメリカから輸入されています。そして、アメリカで栽培されている大豆の94%は、実は「遺伝子組換作物」なのです。こうしたデータから計算すると、日本で流通している大豆の約8割は「遺伝子組換作物」だと推察されます!

それでは「遺伝子組換ではない」という食品表示は全てデタラメだったのか!?日本国内で「遺伝子組換作物」を原材料とした加工食品を販売する際には、その旨を表示しなければならないと法律で定められています。ところが、その法律にはいくつかの抜け道があります。先ず第一点として、「遺伝子組換DNA」及び、それによって生成された蛋白質が検査で検出されない食品については、表示義務が無いとされています。製造過程で遺伝子成分が分解された食品についても表示しなくてOKです。従って、大豆由来の油や醤油、シロップ、コーンフレークなどについては「遺伝子組換」表示義務が課せられません。また、「遺伝子組換」された餌を食べて育った家畜由来の肉、卵、牛乳、乳製品などの畜産品についても「遺伝子組換」表示義務の対象外です。第二点として、「遺伝子組換」表示義務は“主な原材料”にしか課せらません。つまり、その食品全体の重量を占める割合が上位3品目以内、または5%以上の原材料にしか表示義務が適用されないのです。だから分量が少しであれば、食品に「コーンスターチ(トウモロコシの澱粉)」や「大豆蛋白質」が含まれていても「遺伝子組換」商品だと表示しなくて良い訳です。同じく、食品全体の重量を占める割合が5%以下で、意図せず製造や運搬過程で混入してしまった原材料についても、「遺伝子組換」表示義務の適用対象外となります。また、「遺伝子組換」表示義務はスーパーやコンビニなどで販売される“加工食品のみ”に課せられている為、レストランなど飲食店で出される料理に関しては、やはり表示義務がありません。

こうした事実を踏まえると、実は日本が世界で一番「遺伝子組換作物」を消費している国だと言っても過言ではないでしょう。日本で「遺伝子組換ではない」と表示されている商品をEU諸国に輸出した場合、そのほとんどが「遺伝子組換」表示に早変わりしてしまうはず。それでは表示義務の無い、もしくは表示を偽っても事実上は法的問題が無いとされている「遺伝子組換」食品の一例を上げてみましょう。肉、卵、乳製品、サラダ油、マーガリン、ショートニング、マヨネーズ、コーンフレーク、コーンシロップ、デキストリン、果糖ブドウ糖、醤油、醸造酢、醸造用アルコール、等々…。また、カップラーメンのように添加物を多く含んだ加工食品には「遺伝子組換作物」由来の食用油、蛋白質、澱粉、調味料、カラメル色素、乳化剤、酸化防止剤、ビタミンB2などが使用されています。他にも、本来法律でしっかり規制されているはずの菓子類や缶飲料などにも、規制条件の網を潜り抜ける形で実は「遺伝子組換」原料が含まれていたりします。この様に、現在の日本国内では「遺伝子組換作物」があらゆる食品に姿を変えて潜んでいるのです。私達は知らず知らずの内に「遺伝子組換」食品を大量に食べさせられている可能性が高いと言えます。出来れば避けたい危険な「遺伝子組換」食品、対策としては表示義務が無い食糧・調味料などについてはオーガニック商品を買う、添加物を多く含む加工食品やインスタント食品は極力避ける、?動物性食品はなるべく信頼できる専門店で購入する様に心掛ける、などで対処してゆく他無いでしょう。

参考資料

●ATJ:遺伝子組み換えの一体何が問題なのか?
http://altertrade.jp/alternatives/gmo/gmoreasons

●「GMO-A-GO-GO!!」…遺伝子組み換え作物が一杯!?

[トップページに戻る]

inserted by FC2 system